コラム

Thumbnail of post image 009

東京で配達の仕事をしていると、人の多さに目を奪われる。建物や人、物、ありとあらゆるもので溢れている。その流動性は高く、新しくできたお店、建設中のビル、高級スポーツカー、外国からやってくる旅行者…。

資本主義社会では、欲しい ...

コラム

Thumbnail of post image 103

フードデリバリー大手(UB)サービスでは、お客さんが配達員に対してチップを支払う機能がある。だがほとんどの日本人のお客さんからはチップを貰うことはない。

しかし、外国人のお客さんからは、かなり高い確率でチップを貰うことが多 ...

コラム

Thumbnail of post image 043

コロナパンデミックから終息まで、時の経過があっという間に感じられるほど、日常は大きく変化した。コロナ禍の中で、自分と向き合う時間が増えた一方で、他者との接触や社会的な関わりが制限され、その結果、格差が広がった。

年収の違い ...

コラム

Thumbnail of post image 152

ブログのテーマを内面的なものにした

最初はこのブログを専門的なキーワードに特化した内容にするつもりだった。 しかし、何か特定のテーマについて、毎日書き続けるほどのリソースが自分の中にないことに気がついてしまったのである。

そ ...

マーケティング

Thumbnail of post image 118

自らの信念や見解に賛同し、共感を示す人々を身近に持つことは、重要になってる。ビジネスマーケティング用語ではファンマーケティングと言われるが、ビジネスにとどまらない。

あなたが音楽家であればファン、ビジネスマンであれば賛同者 ...

コラム

Thumbnail of post image 194

裏社会ジャーニー、ブレイクダウンなどが流行るわけが何となくわかる。

反社会的であるということは、基本となるメインの社会があってこそ、それに対峙するスタンスを取っているという立場を反社という。

ここで、反社会的と ...

音楽

Thumbnail of post image 007

音楽の誕生と言うのは、歴史が深く言葉が生まれる前から存在していた。

太鼓を叩いて危険を知らせたり、何か情報伝達の手段として用いられたらしい。

また、宗教的な柔術の催しなどに使われたり、雨乞いをするためになど、音 ...

コラム

Thumbnail of post image 095

同調圧力がストレスの原因か?

同調圧力による社会の同質化が、個々のアイデンティティに深刻な影響を及ぼしている。

日本社会では、欧米諸国に比べて、他者と同様の振る舞いが求められる傾向がある。

たとえば、コロナ禍での ...

コラム

Thumbnail of post image 076

人生は短い

人生は長いようで、短い。幼い頃は、人生が永遠に続くように思っていた。筆者は幼いころ、将来本当に大人になるのか?なれるのか?といった漠然とした疑問を抱いていた。

しかし、気がつけば、あっという間に人生の時間が過ぎて ...